一級建築事務所 南方設計

南方設計blog

Tags: 一覧

海南の家 竣工

Tags:

2017年02月21日

先日、海南の家が竣工し、引き渡しを終えました。

家の前面道路の拡幅に伴う住宅の新築。

施主様にとっても、現場にとっても慌ただしい日程でしたが、

おかげさまで予定通りに工事を終えることができました。

施主様、現場関係者の方々有り難うございました。

階段ホール

Tags:

2017年02月09日

海南の家の階段ホール。2階リビングとの境は柱の間にガラスを入れました。

平面図上では決して広くない階段ホールですが、

出来上がってみると広々とした雰囲気がでました。

腰のガラス部分はモノがぶつかっても割れないように強化ガラスを使用しています。

IMG_9895

クロスの下地処理

Tags:

2017年01月20日

ビニールクロスの下地はプラスターボードと呼ばれる石膏ボードです。

木造の場合その石膏ボードは木の細い柱(間柱)にビス留めされています。

そのままクロスを貼るとビス頭やボードの継ぎ目が目立ちますので

写真のようにパテ処理して平滑に仕上げてからクロスを貼ります。

今回も丁寧に仕上げてくれています。

IMG_4981

多彩な壁紙

Tags:

2017年01月18日

これから貼られる予定の壁紙が収納の中に置かれていました。

壁一面のみをアクセントで変えたり、使われる部位によって機能の違うものを貼り分けたりと

打ち合わせの結果、今回はとても多くの種類の壁紙が使われることになりました。

多彩な壁紙が建物内部を彩ってくれそうです。

 

IMG_4953

クロス決め

Tags:

2017年01月14日

海南の家、ビニールクロスを決める段階に入ってきました。

分厚いサンプル帳から選ぶのですが、今回は事前に施主様に持ち帰りいただいて

希望のクロスに付箋を挟んでもらいました。

そして現場で実際の空間と照らし合わせながら決定していきます。

インテリアのイメージはもちろんですが、ひっかいたりしてキズに弱くないかどうか、なども確かめていきます。

IMG_4599

玄関ホールの採光

Tags:

2016年12月23日

1階の全体面積に対して諸室の面積要求が多い場合

玄関ホールの光の取り入れ方に悩む事があります。

廊下や玄関に窓を取り付けたいけど外壁に面する部分が少ない、というパターンです。

今回は2階のリビングから階段を通じて、玄関に光を導くことにしました。

写真はリビングですが、階段ホール(玄関ホール)との間を大きなガラスで間仕切ります。

リビングも広く見えそうです。

img_4471

床貼り

Tags:

2016年12月22日

海南の家、大工さんが無垢のフローリングを貼っているところ。

フローリングの裏に接着剤をつけ、当て木を使って整然と敷き並べ

釘を実(さね)からパスッ、パスッと打つ一連の動作がリズムよく、思わず見とれてしまいます。

樹種は1階はバーチのフローリング、2階はオークです。(写真はオーク)

img_4525

木造軸組

Tags:

2016年12月15日

海南の家、少し前の現場の風景です。

壁・天井を貼る前の柱や梁がむき出しの空間。

筋交い(斜めの木材)も露出しています。

木造の軸組工法は鉄骨や鉄筋コンクリートと違い、

多くの細い線材から成り立っています。

よって建物にかかる地震力や風圧力に対抗するには

筋交いが適切に配置されることが重要です。

img_4378

ホールダウン金物

Tags:

2016年12月09日

海南の家、先日、建築金物が付き、中間検査を迎えました。
写真はホールダウン金物という建築金物で
コンクリートの基礎と、木造柱を結ぶものです。
金物の下の部分がコンクリート基礎の中に埋め込まれています。
建物が揺れて柱に引張の力がかかっても
柱が土台から抜けるのを防ぎます。

img_4367

スリガラス、型板ガラス

Tags:

2016年11月17日

「海南の家」、一部窓ガラスの種類が決まってない所があったので
現場で検討しました。
左側がスリガラス、右側が型板ガラスです。
外部から室内が見えないのは同じですが、質感は随分違います。
昔はスリガラスに金色の文字で「○○米穀店」とか書いてる店が
あったなぁ、などと思い出しました。
現在の主流は型板ガラスですが、スリガラスも味があるな、と感じます。

img_4267-001

1 / 212